美容・健康

【2020年】給付金でエアコンクリーニング頼んだら最高に有意義だった

新型コロナのせいで外出もあんまりできないので室内で過ごすことも多い中、梅雨真っ盛り、ジメジメむしむしするし、晴れたら晴れたでめちゃくちゃ容赦なく暑いっ!!!

そんな日が続いてますので、

扇風機じゃもう耐えられないッエアコンつけたいっ!!!

と思い立ったけど、エアコンつけてみるとヤバイ匂いがっ。

エアコンクリーニングをお願いした結果の排水がコレ↓
(閲覧注意)

 

 

 

 

 

 

 

 

この黒いの全部カビ!!!!

 

こんなに汚れたエアコンつけてたのか!!!!!

子供とかにこんなカビだらけの空気を吸わせてたのかと思うとゾッとします。

 

こんなことならとっととプロにお願いしとけば良かった!

コロナでいただいた10万円給付金を有意義に活用できたわ!

 

基本ケチなので自力でどうにかしたい派なんですが、

やっぱりプロに頼んだらクオリティ違うわ、

安全、安心だわ

すっきり爽やかな空気をゲットできた

っていうお話です。



Contents

臭い!臭う!エアコンの吹き出し口から出てくるヤバイにおい

このにおい吸ってるなんて絶対病気になっちゃう!

エアコンのフィルターをいくら掃除していても、エアコン内部や吹き出し口のところまで綺麗にすることはできません。

風の出てくる吹き出し口を懐中電灯を当ててみてみると

ギャーーーーーーーーー真っ黒いカビがフサフサしとる!!!

去年も気になってて、綿棒にアルコールをつけて拭いて吹き出し口のカビ退治した(自己責任です)はずなのに、全然ダメ。ヤベェ匂いしかしねぇ。。。

フィルターの後ろ側にあるアルミフィン部分も市販のエアコン洗浄スプレーを使用して掃除してたんですけどね。

自分で行うエアコンクリーニングは危険だらけ

発生が心配なエアコンの事故は、誤った内部洗浄方法による火災事故

最近ニュースにもなっていたエアコンのクリニングについての事故について。

事故事例:
エアコンを洗浄した際、エアコンの内部配線端子部分に洗浄液が付着したため、端子部でトラッキング現象(付着したほこりや水分によりトラック(電気の通り道)が生成され、異常発熱する現象)が発生し、異常発熱が生じて出火する事故が発生した。

引用:nite独立行政法人製品評価技術基盤機構

NITEによると、16年10月、東京都の男性がエアコン内部を掃除した時に、部品に洗浄液が付いたままの状態になっていて、その後の使用中に発火したそうです。

 

怖すぎる!!!

 

素人が手を出すと火を吹くぜ

 

て、ことですよね。

自分でやると、洗浄液が最後までしっかりと排出されなくてエアコン内部に残るそう。

その汚れカスが、余計にカビの原因に!!!

しかも火事にもなってしまったら
元も子もないじゃん!!!

ということで、エアコンクリーニングのプロに頼むことにしました!



「くらしのマーケット」ってどんなサイト?

おそ●じ本舗とかダ●キンとかも調べたんですけど、まぁまぁお高い。

でもどこに頼んだらいいのかわからんやん?

複数台頼んだら、結構な金額になるからなるべくリーズナブルで・・・。

ということで

今、めちゃくちゃテレビでコマーシャルされてる【くらしのマーケット】に頼んでみました。

生活の中で素人がちょっと手を出せないけど、どこに頼めばいいのかわかんないなぁ・・・

っていうエアコンや洗濯機のクリーニングから網戸やふすまの張替えなど

さまざまなその道のプロの方が登録されていて、口コミや評価、料金で見比べてみてお仕事をお願いできるサイトです。

 

楽天などのショッピングサイトだと色々なお店が「もの」を販売してますが

【くらしのマーケット】「サービス」を予約して訪問してもらうサイトになります。

なんと、くらしのマーケット、
きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】
とのこと!!

 

くらしのマーケットからの予約が簡単すぎて拍子抜けした

  1. 【くらしのマーケット】のサイトでは、まず、カテゴリをえらびます。
    うにこの場合は エアコンクリーニング!
  2. 次にエリアで絞り込みます!

    郵便番号を入れるのが速くて便利。
  3. 次にエアコンのタイプを選択!
  4. 希望日を選ぶ(選ばなくても検索できます)
  5. 出てきた候補の人から料金や口コミを確認する

  6. この人!!!と決めたら『予約日時を入力する』をポチる。
  7. エアコンクリーニングを行う台数やオプションを設定し、住所などを入力
  8. メールアドレスを記入して仮予約が完了!Yahoo!IDやLINE IDでもログイン可能なので、登録がめんどくさい〜っていうひとにもおすすめです!
  9. 【くらしのマーケット】から予約依頼完了のメール
    同時に会員登録も完了のメールが来てたのでめんどくさくなかった!
  10. 請負業者から予約確定のメールが来る

【くらしのマーケット】公式サイトを見る

ランキングや口コミで比較!くらしのマーケットはここがよかった!

ランキングや、料金、口コミで比べられる

料金も気になるし、口コミの多さや評価も気になる!!

そりゃそうです。

訪問サービスなので家の中に入られるワケです!

変な人が来たり、評判が悪い人に来られたら困ります!!

【くらしのマーケット】は、口コミやランキングなど比較できる情報があるので業者を決めるのも難しくありません。

色々な角度から見比べられるので、じっくりと検討できますよ〜

施工してもらった人たちの生の口コミが読める

通常、業者を探す時それぞれのサイトをみて、比べないといけなかったり、どれくらいまでお掃除してくれるのかわからないことが多いと思います。

【くらしのマーケット】のいいところは、施工してもらった人たちの口コミが読めるところ!

【くらしのマーケット】は口コミがめっちゃくちゃ多いので、比較検討がしっかりできます。

私も実際、他の人の口コミを読み込んで『このひとだ!!』と決めて申し込みました。

依頼者の口コミ多数で生の情報が得られる!

請負業者の方の顔が見られる

実際に来られる人の写真や、女性スタッフ同行が可能かどうかなど掲載されているので安心です。

エアコンクリーニングって、赤ちゃんのいるお家とか頼まれることが多いんじゃないかな?

女性と小さい赤ちゃんしかいないお家に男の人が入ってくるとかちょっと怖かったりしますよね。

うにこがお願いした方はご夫婦2人で来られてました!

顔が先に見られるって安心感が違う!

くらしのマーケットはメッセージのやりとりができる

【くらしのマーケット】では、業者さんとメッセージのやりとりができます!

ここで事前に、『エアコンの周りの荷物をどれぐらいどかしておいたほうがいいの?』という質問や、1階に何台、2階に何台エアコンがあってそのうちどれがお掃除機能付きかなど伝えたり、聞いておくと当日スムーズに作業してもらえます。

また、事前にこちらの要望をしっかり伝えておくことでトラブル回避に繋がります。

予約する前に複数の業者に条件を質問して相見積もりのように利用する場合は、各業者紹介ページのセールスポイントのところから質問することができます。

予約がに質問する場合は【マイページ】のところから質問ができます。

事前に質問できることで、トラブルを防ぐ!

くらしのマーケットは保険付きなので安心

いくらプロだと言っても、仕事のクオリティにはやはり差が出てきたりトラブルが発生する場合もありえます。

そんな時に補償がないと、イヤな想いだけじゃなく修理などの出費が発生する場合もあります。

くらしのマーケット経由で予約をされた作業で問題が発生した場合

損害賠償補償制度(最高1億円)

くらしのマーケットでは独自の損害賠償補償制度を用意しています。

くらしのマーケット経由で予約をした作業で万が一問題が発生した場合、修理にかかる費用などを最高1億円まで補償してくれます!

くらしのマーケットに登録するすべての業者が保険適用の対象となっています。

くらしのマーケット経由の予約全体の補償限度額です。必ず1億円が補償されるものではなく、ご請求のタイミング等によっては補償されない場合もあります。

10万円保証制度

トラブルがあったにも関わらず、出店者と連絡がとれなくなってしまった場合に適用される保証制度。

出店者と連絡が取れる(出店者起因の事故であることが証明できる)場合には損害賠償補償制度が適用されますが、万が一出店者と連絡が取れない場合、10万円を上限にくらしのマーケットが出店者に代わり保証をしてくれます。

補償がしっかりしているので、安心!



くらしのマーケットでめんどくさいハードルが下がった

いつも、こういう業者にお願いするのって、いい業者かどうか比べることがなかなか難しくて、億劫だったんです。

くらしのマーケットは口コミとかランキングとか観れて、業者さんの顔を見られるのでめちゃくちゃ安心しました。

今回新型コロナの給付金をいただいたので、頼んでみる気になったのですが、頼んでみてマジで良かったです。

エアコンクリーニング以外にも誰に頼めばいいのかわからなかったようなことを解決してくれそうな業者さんがたくさん登録されてるんで、これからも活躍すると思います!

結論

プロに任せれば安心